Hitomi Hashimoto metalworks は、現在準備中です。

2020/05/01 00:00

 真鍮は変色しやすい金属で、湿気、水分、油分、汗などによって、酸化が進みます。
酸化が進むと、鈍い茶色になったり、緑青という酸化による金属の変色が起こります。
 真鍮は、変色を育てるように、お手入れをしつつ、少しづつその変化を楽しむ方も多く、
アンティークのような味わいを楽しめる素材です。
当サイトでご紹介している商品も、真鍮本来の変色を利用し、
バーナーで炙ったりしながら一つ一つ仕上げをしています。
大きな変色を防止する日常のお手入れ方法をご紹介いたします。
どうぞ参考にしてみてください。

<変色を防止するためのお手入れ方法>
・真鍮は、汗、水分、油分に弱く、濡れてしまったパーツをそのまま置いておいたり、
 汗をかいて使用したままにしておくと、すぐに変色します。
 直接肌に触れたものは(特に夏場など汗をかいた後は)中性洗剤で軽く洗い、
 汗や油分を洗浄してください。
 その後、しっかりと水分を除去し、ドライヤーなどを遠くから当て、完全に乾かした後、
 外気に当たらないように箱やチャック付きのビニールなどに入れ保管してください。

<軽い汚れのお手入れ方法>
ブローチの場合、表面は変色防止を行い、数年間大きな変色は起こりづらい加工になっています。
(裏面は変色防止を行っていません。)
ネックレスなどの直接肌に触れるものには、変色防止材はスプレーや化学製品のため
行っておりませんので、日頃のお手入れが必要です。
・表面の変色が気になってきましたら、食器洗い用の中性洗剤をよく泡立て、
 やわらかい歯ブラシなどで表面の汚れや油分を除去することができます。
 洗浄後は、よく水分を取り乾かしてください。
 ドライヤーなどを軽く当てしっかり乾かすことが効果的です。
 水分が残ると、酸化の原因となり、放置すると変色や緑青が発生します。

<洗剤では除去できない変色のお手入れ>
・まず食器洗い用の中性洗剤で油分を取り除いてください。
 その後、粉末の重曹を水で湿らせて手でこするように洗ってください。
(歯ブラシなどをご利用いただくと、細かい部分も磨けます。金属ブラシの使用は、
 表面を痛めますので避けてください。)
 洗浄後はよく水分を拭き取り、軽くドライヤーなどをあて、しっかりと乾かしてください。
 
<変色をしっかりと取り除きたい場合>
販売している商品は真鍮の変色を利用し、色味を出しています。
それを除去しますと、真鍮の黄金色になり、風合いは全く変わってしまいます。
お手入れとしては、中性洗剤と重曹で変色や汚れを和らげることをお薦めします。
・研磨剤のついた金属用のポリッシュクロス(磨き布)をご使用の場合、
 鏡面や光らせたい部分にのみ使用してください。
・金属用洗浄液の使用は、表面の変色を除去しますが、同時に仕上げの色も除去します。
 ご紹介している商品の仕上げの風合いが除かれ、真鍮の黄金色になります。
 真鍮本来の色味にしたい場合のみご使用ください。

<修理、メンテナンスについて>
・随時、修理をお受けしています。その際にメンテナンスを行なっております。
 修理で火を使いますので、仕上げの色出しを再度行います。
 全く同じ色出しができないため、多少仕上がりの色に違いが出ますが、ご了承ください。
 商品の修理のご依頼は随時ご相談ください。